こんにちは、池田です。
いよいよ夏の暑さになりつつあります(;´Д`A
日中の陽射しの強さが全然違っていて、今日から7月になった所なのにもう真夏のようです…
ちなみに今日の最高気温は34℃。熱中症対策をしっかりとやっていきましょう(^-^)
日本初の信号機が大阪府守口市に設置されたそうです∑(゚Д゚)日本初の『埋込型信号機』です。
設置されたのは、守口市の大枝公園前の横断歩道がある所で、以前から子どもや高齢者がよく通り車通りも多い所だそうです。
地面に埋込型なので道が光って、下を向いて歩きがちな歩行者も見やすく、車からの視認性も良いそうです^_^
韓国とかではもう沢山使われている信号機だそうです、日本もこれからどんどん増えていくのかもしれませんね(´-`).。oO
下を向いたまま歩いてても見える信号だと、ながらスマホの人はもっとやっちゃいそうな心配もありますが…
どんな良い信号機が出来たとしても、横断する時は必ず左右の確認はしなきゃダメですね(๑˃̵ᴗ˂̵)クルマも必ず前方確認して、お互いに気をつけなければいけないと思います。